弘法山は薄っすらと色づいて
昨日の午前中は市民農園で草取り。
3週間前に施した鶏ふんは、馴染み匂いもない。
周りには、ネギ、空いている畝にはジャガイモを植える予定。
と思いきや…となりの畑はすでにネキの苗が植えてありました。(汗)
草取り後
まぁ…焦らずもう少し待ってから定植しましょうか?
追伸、
目の前には古代の古墳「弘法山古墳」が鎮座しておりまして、何代か前の市長さんがコツコツと桜の定植をはじめたそうです。
満開の頃は見事な桜まんじゅうになりますよ。
ちなみにこちらは女鳥羽川沿いの桜並木です。
松本商工会議所まえにて
関連記事