おはようございます
さぁて今日は忙しいですよ〜
予定を達成できたら嬉しいですね。
朝のルーティン(トイレですが)次第です。
この絵は某銀行の来年のカレンダー。

毎年ATMあたりにおいてありまして
頂戴しています。
これもルーティン。
来年のカレンダーを見ながらトイレ。
「うん」しています。 失礼
追伸、
油絵は至近距離より遠めで、鑑賞するほうが良いのでしょうか?
この場合は肉眼より、撮ったほうが
より良く感じられます。

予定を達成できたら嬉しいですね。
朝のルーティン(トイレですが)次第です。
この絵は某銀行の来年のカレンダー。

毎年ATMあたりにおいてありまして
頂戴しています。
これもルーティン。
来年のカレンダーを見ながらトイレ。
「うん」しています。 失礼
追伸、
油絵は至近距離より遠めで、鑑賞するほうが良いのでしょうか?
この場合は肉眼より、撮ったほうが
より良く感じられます。

予定はよりによってい
2日間の雨でよりによって
大幅な遅れとなり、気休めの
「おな」仕込みをしました。
うまく浸かると良いですが…
天気が良くて気温が上がれば
剪定作業はやりやすいですが、
「おな」漬けにとっては心配になる。
毎年天候に左右されることは
想定内としても、もはや年内に
無事終われるのかは、時間の調整次第となったようです。
明日は気温が緩みそうなので
早めにスタートしましょうか…
なんて考えながら
こんな剪定バサミを眺めていました。
「芽切り」専用のはさみです。

追伸、長さ12センチ程、手のひらの中に収まってしまいます。
ハサミを持ったまま
古葉を取り、芽も詰んでいけるという
先人の知恵には恐れ入ります。

追伸の追伸、
実はもったいなくてコレクションとなっていますがね 笑
大幅な遅れとなり、気休めの
「おな」仕込みをしました。
うまく浸かると良いですが…
天気が良くて気温が上がれば
剪定作業はやりやすいですが、
「おな」漬けにとっては心配になる。
毎年天候に左右されることは
想定内としても、もはや年内に
無事終われるのかは、時間の調整次第となったようです。
明日は気温が緩みそうなので
早めにスタートしましょうか…
なんて考えながら
こんな剪定バサミを眺めていました。
「芽切り」専用のはさみです。

追伸、長さ12センチ程、手のひらの中に収まってしまいます。
ハサミを持ったまま
古葉を取り、芽も詰んでいけるという
先人の知恵には恐れ入ります。

追伸の追伸、
実はもったいなくてコレクションとなっていますがね 笑
雨なので…
こんな日になるだろうと…
前もって計画していた「おな」の
仕込みを、午前中で終わらせた。
今年は17キロ…中途半端な
目方だが塩加減などの分量は
正確に算出しなければならない。

それにしても今朝8時半ごろ
慌てて雨の中セイユーに出向き、
あら塩、唐辛子を買いに行った。
セイユーに入店してから気がついた
この足元。 笑

追伸、
マスクが顔に一部になりつつあることで、少し恥ずかしさが軽減しましたが…
前もって計画していた「おな」の
仕込みを、午前中で終わらせた。
今年は17キロ…中途半端な
目方だが塩加減などの分量は
正確に算出しなければならない。

それにしても今朝8時半ごろ
慌てて雨の中セイユーに出向き、
あら塩、唐辛子を買いに行った。
セイユーに入店してから気がついた
この足元。 笑

追伸、
マスクが顔に一部になりつつあることで、少し恥ずかしさが軽減しましたが…
もう少しで満開に
コニファー 2
もう一つのコニファー。
これは、人気があり知られている。
露地植えしたいが鉢植えが掟となっている。(大げさな)
スリムで葉色がいいですね!
増やさないと肝に銘じながら
増えているのです。

追伸、
この形がクリスマス気分を持ち上げるのでしょうか?
12月23日、イブイブの祝日が無いのは寂しい気がします。
反面、年末多忙な時期、
一気に駆け抜けたほうが良いのではないかと、思うこの頃です。
追伸の追伸
「シルバースター」です。
これは、人気があり知られている。
露地植えしたいが鉢植えが掟となっている。(大げさな)
スリムで葉色がいいですね!
増やさないと肝に銘じながら
増えているのです。

追伸、
この形がクリスマス気分を持ち上げるのでしょうか?
12月23日、イブイブの祝日が無いのは寂しい気がします。
反面、年末多忙な時期、
一気に駆け抜けたほうが良いのではないかと、思うこの頃です。
追伸の追伸
「シルバースター」です。
コニファー
近頃「沼檜」の園芸種が流行っている
らしい…
「ヌマヒノキ」の品名では、いささか
抵抗があるかもしれない。
なので…
カタカナでしかもかわいい名前に
まぁ〜考えたものですね。
今朝植え替えしたのですが
鉢増し程度なので植え替えというか
例えれば、
ヤドカリが背負っている貝殻を
少し大きめに引っ越すようなものです。
ヌマヒノキの園芸種はこれだ!!

品名は 「パープルフェザー」
かっこいい〜オシャレな名前に。
寒くなるとパープルになるようです。
らしい…
「ヌマヒノキ」の品名では、いささか
抵抗があるかもしれない。
なので…
カタカナでしかもかわいい名前に
まぁ〜考えたものですね。
今朝植え替えしたのですが
鉢増し程度なので植え替えというか
例えれば、
ヤドカリが背負っている貝殻を
少し大きめに引っ越すようなものです。
ヌマヒノキの園芸種はこれだ!!

品名は 「パープルフェザー」
かっこいい〜オシャレな名前に。
寒くなるとパープルになるようです。
赤松さん
先日手入れが済んでいる赤松に
手を加えました。
手というより竹を加えたと言いましょうか。
施主さんから数年前から言われておりまして、
「こちらからの眺めは裏側なんだ」と…
広い敷地の中で家の建て替えの際、
玄関の位置から赤松が離れてしまったのですね。

数年かけてさし枝を作り「裏松」を
「表松」に作り直しますと、約束していました。
40センチ程伸びた枝を竹で支え
このように手を加え…竹を足したわけです。

あと数年かかりますが、
施主さん「楽しみズラ〜」
ワクワクしてください!
手を加えました。
手というより竹を加えたと言いましょうか。
施主さんから数年前から言われておりまして、
「こちらからの眺めは裏側なんだ」と…
広い敷地の中で家の建て替えの際、
玄関の位置から赤松が離れてしまったのですね。

数年かけてさし枝を作り「裏松」を
「表松」に作り直しますと、約束していました。
40センチ程伸びた枝を竹で支え
このように手を加え…竹を足したわけです。

あと数年かかりますが、
施主さん「楽しみズラ〜」
ワクワクしてください!
今日の剪定作業
午前中だけお手入れしました。

からの〜
素晴らしいアルプス!
「ワオ」!
赤松さんからの〜眺望は格別!

からの〜

次回には仕上がるでしょうか?
赤松さんいいですね〜

午後からは本業でした。
流石に師走!
日々精進! なのだ〜

からの〜
素晴らしいアルプス!
「ワオ」!
赤松さんからの〜眺望は格別!

からの〜

次回には仕上がるでしょうか?
赤松さんいいですね〜

午後からは本業でした。
流石に師走!
日々精進! なのだ〜
ヒマラヤ岩塩
この地球にはあらゆる塩が存在する。
最も多いのが、海から採取しあらゆる行程を経ながら生成されるもの。
こちらは、ヒマラヤ山脈が海の中にあった頃…
何億年前のことなのか?
なんと!
3億8000年前ころだと聞いています。
地殻変動によりマグマが一気に
海水を蒸発させ、
尚且、隆起しやがてヒマラヤ山脈が出来た。
4000メートル付近に、岩塩が集中。
今も現地の人を雇用し
富士山より高い地点での作業
岩塩採掘しており、
(現地人しかできない)
原岩塩の塊を日本に運搬し
このように、精製したものです。

ソルトミルによって細かくしてから調味料として使います。

つまり3億8000年前の岩塩を
摂取することになっていますね!
稀有な成分としてイオウと水素が含有しております。
追伸、
一般的な、お塩ほどの塩分味覚は
ないけど旨味成分には驚愕!!
どんな料理にもマッチングしますね。
最も多いのが、海から採取しあらゆる行程を経ながら生成されるもの。
こちらは、ヒマラヤ山脈が海の中にあった頃…
何億年前のことなのか?
なんと!
3億8000年前ころだと聞いています。
地殻変動によりマグマが一気に
海水を蒸発させ、
尚且、隆起しやがてヒマラヤ山脈が出来た。
4000メートル付近に、岩塩が集中。
今も現地の人を雇用し
富士山より高い地点での作業
岩塩採掘しており、
(現地人しかできない)
原岩塩の塊を日本に運搬し
このように、精製したものです。

ソルトミルによって細かくしてから調味料として使います。

つまり3億8000年前の岩塩を
摂取することになっていますね!
稀有な成分としてイオウと水素が含有しております。
追伸、
一般的な、お塩ほどの塩分味覚は
ないけど旨味成分には驚愕!!
どんな料理にもマッチングしますね。